
ahamo(2021年3月ドコモが開始する新プラン)のメリット・デメリット
「ドコモのahamoってええの?」
「プランを変えるべきか迷う・・・でも細かいことがよくわからん( ^ω^)・・・」
1. ahamoに込めた思い
ahamoには以下の3つの意味を込めています。「未知の物事を瞬時に理解すること」を意味する「アハモーメント」
「なるほど」という相づちの英語表現「Aha」
「楽しい時にアハハと笑う」感嘆詞としての「アハ」
この新たな料金プランahamoを通して、お客さまに「驚き」、「喜び」そして「楽しさ」を感じていただくことをめざしています。出典:ドコモ
ちょっとへんちくりんな名前だなーと思いましたけど3つの意味が込められています。
たしかに
ってテレビとかでよく聞きますよね。
料金形態や特徴について詳しく見ていきたいと思います。

ahamoのメリット
月額2,980円+税で安くなった
いやあ!かなり安くなりますね。
ずっと殿様商売をしてきた天下のドコモもついに格安SIMに圧倒されはじめました。
価格競争の時代に突入です。

ちなみに既存の割引サービスとの併用は不可。
そりゃそうだわ。安いもんね。

月間利用可能データ容量20GBに増えた!
今の月間での使用可能データ容量はだいたい3GB~7GBですよね。
一気に20GBへ増えることになります。
20GBで出来る目安
- 標準画質の動画(YouTubeなど)が40時間で20GB
- LINEのビデオ通話が60時間で20GB
- Webサイト7万ページで20GB
- LINE1,000万通で20GB
LINE1,000万通とかスパム業者かよwってぐらい使えますね。
外出先で使える量としては充分という人が多いでしょう。
たいてい自宅はWi-Fiなので使い放題でしょ。
しかも通信制限がかかっても1Mbps出るとのことなので問題ないですね。

速度制限後でも1Mbps【YouTubeもOK!】
いちおう1GBあたり500円+税で追加可能ですけど、制限かかっててもそこそこの速度が出ます。
YouTubeの標準画質(SD)なら充分見られますね。
推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps出典:Google
いやいや!40インチのテレビをフルハイビジョン(HD 1080p)で再生して違いがでるか?でないか?議論されるレベルですよ。
スマホのちっこい画面なんて360pで充分なんですw
なーんて企業の商売戦略に踊らされすぎ。
【断言】ゲームに4kモニター(テレビ)はいらない【違いを比較】
「新規契約事務手数料」「機種変更手数料」「MNP転出手数料」がすべて無料
価格競争が激しくなったり、サポートをオンライン化することで手間が減ったりして手数料が無料になりました。
ITリテラシーの高い人にとっては、ヘタに店舗をかまえて手数かけられてカネ取られるよりオンライン化して手数料無料のほうがありがたいでしょう。
1回あたり5分以内の国内通話料無料
ぶっちゃけ電話自体もうオワコンなんでほとんど使わなくていいんですけど、まあ使いたい人は勝手に使えば?
音声通話に向いている人
- 文字を打つのがおそい人
- すぐに返事がないと頭の中を整理できない人
- 並列作業が出来ない人
- 相手の時間にズカズカ割り込んでも平気な人
- 言った言わないの水掛け論をしたい人
ahamoのデメリットはあまりないよ
キャリアメールが使えない
ひと昔まえはキャリアメール(~@docomo.ne.jp)が本人確認に使われてましたけど、さいきんはSMSでの本人確認が主流になってきています。
キャリアメールには日本国内のサービスに対し、SMSは世界的に使われているからです。
万が一捨てアド禁止のサービスに登録したければプロバイダからもらったアドレスで受け付けてくれるところも多いですね。
理にかなっていますよね。
キャリアメールが使えないことがデメリットになる機会は少ないです。
オンライン受付・サポートのみ
ahamoはオンラインで受付いたします。新規のご契約や契約後のお手続き・ご相談など、全てahamo WEBサイトや専用のアプリで受付いたします。
ドコモショップ・ドコモインフォメーションセンターなどでの取扱い・受付は行いません。
出典:ドコモ
おそらくドコモとしては初のオンラインのみでの受付になりました。
まあでもべつにIT業界に慣れ親しんでいる若者世代やエンジニアにとっては
って感じでしょう。
これだけブロードバンドが普及した時代ですからあたりまえですね。むしろオンライン化が遅いぐらいです。
みなさんドコモショップなんかそんなに行きます?
行くのが多いのなんてオジイチャン、オバアチャンぐらいじゃない?
オンラインのみでのサポートはたいして大きなデメリットにならないでしょう。
ちなみに電話に代わってチャット受付になるので
とか寝ぼけたこと言ってる現代文明についてこれてないおバカちゃんも加入を避けたほうがよいでしょう。
ahamoに切り替えるべき人
- ここまでの話を理解できる頭のある人
- 電話よりチャットやメッセンジャーを使いこなせる現代人
- キャリアメールなんかなくてもいいよ!って人
