エアコンに専用コンセントは【不要】法律で義務化は嘘だけどつけた話

2023年3月21日

書いた人:いやまん

ITの開発・サポート歴20年。ピアノ配信中はいだしょうこさんを絶賛。

 

エアコンと専用コンセント不要マーク

「エアコンに専用コンセントが必要って言われたけどほんとうなの?」

「専用コンセントなくても取り付けたい!」

「いつから専用コンセントなんて話が出てきたの?」

6畳用エアコン(CS-229CF)を新設することになりましてね。

とりあえず価格.comでエアコンを買って取りつけだけしてくれる業者を探しました。

で、見積りを取るべくエアコンと電源周りの写真を撮って業者に問い合わせてみたんです。

そしたら計6社のうち、

  • 専用コンセントが必要(3社)
  • コンセントやブレーカーなどのアンペア次第(1社)
  • 無回答(2社)(写真だけの見積はやっていないのかな?)

という結果になりました。

無回答(2社)は忙しかったか、忘れてたか、知識・経験不足のどれかでしょうね。いずれにしてもやめておいたほうがいい会社です。

で、回答があった4社のうち3社が口をそろえて

「専用コンセントが必要」

と言うんですよ。

なんで専用コンセントが必要と言うかって、工事費で業者が儲かるからです。

消費電力も許容範囲だし法律上「専用コンセントじゃなきゃダメ」なんていう決まりはありません。

専用コンセントの設置は、民間規格で推奨されてはいるものの、法律で義務づけられているわけではありません。

出典:街の修理屋さん

と・こ・ろ・が

わたしは専用コンセントをつけました。理由は2つ。

  • もし専用コンセントをつけずにトラブルがおき、あとあと言いがかりをつけられたら業者にとってめんどう
  • 専用コンセント工事ありきの価格設定になっているため、専用コンセントをつかないと業者が儲からない

では詳しく経緯を見ていきましょう。

いつから?エアコンに専用コンセントをつかう義務化はされていない

エアコン

ググってもエアコンに専用コンセントを使わなきゃいけないなんて話はどこにも書いてありません。

結論は、エアコン専用コンセントの設置は「義務化されていない」です。

出典:https://www.konsent110.com/column/20190424.php

さらにネットの情報をよく見るとタコ足配線やら、天井裏のいいかげんな電気工事による火災発生のリスクを最小化するために生まれた自主規制であることがわかりました。主旨はとても理解できます。 でも義務ではありません。

出典:「専用コンセントがないとエアコン工事はできません」の嘘

ですから専用コンセントが

 

「必要です」

「義務です」

「法律で決まっています」

 

とか言う業者は詐欺師、もしくは知識不足です。

シロ
シロ
「おすすめ」ならまあアリですかね。

ちなみにエアコンの専用コンセントの設置について定められているのは日本電気協会による内線規程3605-3 2.(その他の負荷の分岐回路数)及び資料3-6-5 3.です。

法律ではなく単なる規定(自主規制)だったんですね。

最大消費電力1220W(12.2A)のエアコンなら専用コンセントいらねえだろ

電線

わたしが今回設置したいエアコン(CS-229CF)の最大消費電力は1220Wです。

100V電源の場合1つのコンセントで1500W(15A)まで使えますので1220Wのエアコンと280Wまでの機器を接続することができます。

すこし余裕があります。

なぜ専用コンセントが必要なのですか?

例えば1200Wのストーブなどは専用コンセントが必要とは言わずに使ってます。

専用コンセントの費用は?【8,000円で丁寧作業】

電卓

専用コンセントは8,000円~22,000円ぐらいでできます。

くらしのマーケットや近くの電気屋で業者を探し今回依頼する業者の候補は3社ありました。

写真見積りの額

  • A社 36,000円(原則追加料金なし)(くらしのマーケット店舗)
  • B社 20,000円+材料費(町の電気屋さん)
  • C社 17,500円~34,500円。現場確認後確定(原則追加料金なし)(くらしのマーケット店舗)

A社はキッチリ金額を出したので自信がある印象。

B社は「材料費」の幅を問い合わせたら音信不通に。返事忘れてたにせよボッタクるつもりだったにせよ不信感があり見送る。

C社は原則追加料金なしを明言されており、わるい口コミもなし。あわよくば17,500円~という料金も魅力。

くらしのマーケット経由だと作業完了後に口コミが書けるんですよね。だから業者もヘタな商売ができないので安心です。

C社にしようかな・・・

 

「いや、安い料金の幅は釣りで当日高い金額で請求されるかも」

「でも金額の上限が明確なのは安心できるしA社よりは安い」

 

迷ったあげくC社にしました。

現場検証の結果、料金は・・・20,000円!(エアコン取付費用12,000円と専用コンセント増設費8,000円)。

値下げ交渉もなしです。なんていい人なんだ!

専用コンセントを追加せず近くのコンセントから延長することも選択肢にあったようですが、

幸いブレーカーから1mほどの距離にエアコンがあったため安く専用回路を設置できました。

↓今回設置いただいた、わが家の専用コンセント。

専用コンセント

業者は言いがかりクレームが怖い?

苦情

 

「専用コンセントつけなかったから火事になったやんけ!」

 

んなわきゃないんですけど、あとからこーんな言いがかりつけられたらめんどくさいですよね。

日本の裁判官もときどきアホな判決出しますから油断できません。

仮に裁判で勝てたとしても相手すること自体がめんどうです。

業者としてはトラブルにならないように専用コンセントをつけておきたくなります。

その辺の心情は理解してあげたいですね。

エアコンの延長コードも断られる可能性が高い

電源タップ


いちおう発熱しにくい高ワット出力用の延長コードもあるんですけど、断る業者のほうが多いです。

だって業者にとってはハイリスク・ローリターンですからねw

「延長コード使ったら電気工事せんでええやん!」

と思っても思い通りにはいかなさそうです。

エアコンの設置もけっこう大変なのよ

工具

エアコンの設置はいろいろな道具をそろえる必要があり、作業も1~2時間ぐらいかかるそうですから大変です。

自分で取り付けようと思ったら何万円もする道具をそろえて使い終わったらヤフオクやフリマで売ったりしなければならず手間がかかるんですよね。

工具のレンタルもありますけど規格が合わなかったり全部そろわなかったりでたいへんです。

なので少し高額になっても手間賃だと思ってあきらめて専用コンセントをつけてもらったほうがよいケースもあるでしょうね。

また、経験豊富なプロに任せたほうがキレイに出来上がりますからエアコンの寿命も長くなります。

「まあ専用コンセント代は手間賃みたいなものか」

と思えばつけてもらいましょう。

専用コンセントがない!どーしてもつけたくない場合は?

お断り

「ぜー--ったい専用コンセントの設置に納得いかねえ」

という方向け情報です。

もしどうしても納得いかない場合はキチンと説明してもらいましょう。

  • 「今回のエアコンの最大消費電力はいくつなんですか?(即答できなければ業者の「専用コンセントが必要」という言い分は根拠に乏しい)」
  • 「1つのコンセントで1500W(100V)まで使えるハズですよね?なぜ危険なのですか?」
  • 「長時間の使用がキケンなら専用コンセントだってキケンでは?」
  • 「エアコンの専用コンセントだって結局分岐できちゃいますよね?」
  • 「ほかの機器は繋がないから安全でしょ?」
  • 「1200Wの電気ストーブつけっぱなしでも大丈夫ですけど?」

 

ほかにやってもらえそうな業者がいれば工事はせず帰ってもらうという手もあります。

ただ

「専用コンセントが必要」

と言い張る業者は多いのであきらめて設置してもらうことになるかも知れませんね。