
店員に偉そうな客は人間のクズ【ヤクザにおなじ態度とれんの?】

「見ていてダサい」
「人間として終わってる」
「恥ずかしくないの?」
想像してみてください。
- 店員にタメ口
- ボソボソしゃべって聞き返されたら怒鳴る
- カネや商品を投げる
- 商品の置き方にネチネチ文句を言う
店員に対して威張るやつって女性や子どもに対しても偉そうなやつが多いです。
でもヤクザとかヤンキーが現れると急におとなしくなってペコペコしだすやつ。
クソだせえ
スーパー店員への態度は人間性を表す
人間性があるのなら弱い者を助け強い者と戦えるはずでしょ。
とくに男が弱い者いじめしてる姿はひじょうにダサいですよね。
もし弱くて知能が低い動物なら仕方ないですけど。
たとえばカラスは人間の男女を見分けて女性だけに攻撃するんだとか。

シロ
女性が食べ物を持っていると奪いにいくらしいです。
ですから店員に偉そうなやつはカラスレベルということですねw
店員に対する態度が交際(結婚)後の態度になる
付き合ったり結婚したりするとお互いに遠慮がなくなってきて本性が出てきます。
偉そうだったり、細かい対応にブツブツ愚痴を言ってるやつは要注意!
たとえばスーパーの店員が不愛想だのジュースを縦に置けだの横に置けだの言いがかり的なことをネチネチ言うやつはめんどくさいですね!
きちんと店員に対応している人とお付き合いしましょう。
とくに
「ありがとう」
が言える人はすばらしいですね。
精神が自立していて足ることを知っているから感謝の気持ちが湧いてくるのです。
店員に偉そうなやつの特徴
- 自分を偉く見せたい
- 精神的に自立していない
- 不平不満が多い
- 依存心が強い
- 自信がない
- 努力していない
- 思いやりがない
- 弱い者いじめ気質
お店の経営だって大変なんですよ。
商品の発注から陳列からシステム登録からレジ、さらには清掃までいろんな手間がかかってます。
経営者だって土地代や電気代などの固定費や変動費をかけて経営しているのです。
もっと感謝しましょう。
店員に偉そうなやつは弱い者いじめ気質
まだまだ日本は店員より客のほうが偉い風潮が抜け切れていません。
自分が有利な環境で威張るやつって卑怯者じゃないですか。

シロ
もしアメリカみたいに店員と客が対等な国だったら多少横柄でもいいと思いますけどね。
弱い者いじめをするやつの特徴
- 自分の劣等感に正面から向き合ったり努力して自信をつけるモチベーションがない
- ヤクザやヤンキーが出てくると急におとなしくなる
- 学校の先生にはこれ見よがしに反発して強がる
こんな生き方が許されるのはせいぜい小中学生まで。
いい大人が弱い者いじめなんかしていたら人として恥ずかしいですよ。