
銭湯(温泉)で前を隠すのはマナー?隠さないでOK!

「前を隠そうか?」
「見せるのも抵抗あるし」
「隠したら自意識過剰と思われそうだし」
前を隠すか隠さないかで迷うことありませんか?
出典:SUUMOジャーナル
銭湯で前を隠さない人はおよそ3人に1人!隠す人の方が多いんですね。
でもいちいち前を隠して銭湯に入るより、隠さないで入っちゃったほうがリラックスできますよ。
みなさんは銭湯に入るとき、前を隠しますか?
最初に隠すともう隠さずにはいられなくなりますよね。
最初に見せちゃえばどうってことなかったのに、隠しちゃうからよけいに注目を浴びちゃうわけです。

マナー違反ではない【前を隠さないはランク外】
出典:@niftyニュース
という人はTop10に入ってすらいないですね。
だって毎日オシッコするとき自分の見てるでしょ?wそんなに不快ですか?w

万国共通でついてるべきもんがついてるだけなんで、なーんにも珍しいことはありゃしません。
むしろ必死に前を隠してうっかりタオルを湯船に入れてしまうと不快な人は39%!けっこういます。
銭湯で前を隠すデメリット
洗いにくい
前を隠しちゃうとカラダを洗いにくいし、股間を洗うときはどうしても一時的にガードを外すことになります。
最初からプランッと出しちゃえばどうってことはないのに、隠すから見せることが恥ずかしくなっちゃうのです。
となりに知り合いが座ったりなんかしたら気が気じゃないですよね。
リラックスしたくて入った銭湯で神経を使っていてはもったいないです。
神経を使う【カラダを洗うときと入浴時にポロンッ】
銭湯ではどうしてもタオルを外すタイミングがあります。
カラダを洗うときと、湯船に入るときですね。
湯船にタオルを入れるのはマナー違反。
よく洗ったつもりでもタオルには細かい毛やせっけんが残っていますのでお湯を汚すことになるからです。
なので入浴する瞬間、ポロリすることになりますね。
他人に見られないようにわざわざ後ろ向きで入って「スッ」と浴槽に入るなんていう涙ぐましい努力をしている人をたまに見かけます。

隠すと逆に注目される【股間にかぎらない】
どんなものでもそうですが、隠すと
と思われて逆に注目されちゃいます。
万が一見えちゃったとき、小さかったりなんかすると「ああ・・・サイズを気にしてるんだな」と思われてしまいますよね。
最初に銭湯に入るとき隠しちゃった時点でそれから先ずっと股間を気にされるかもしれません。
むしろ堂々としてた方が注目されませんよ。
「小さい」ではなく「コンパクト」と考えて堂々と見せよう
「人とモノのサイズをくらべてしまう」
「小さいから隠しちゃう」
という人もいるでしょう。
モノが小さいことにもメリットがあります。
例
- 走りやすい
- 足を組みやすい
- 蒸れにくい
- はさみにくい
- モッコリしない
今は「コンパクト化」の時代ですよ。
堂々と見せちゃいましょう!
すでに隠しちゃってる場合【人の噂も七十五日】
「この記事を読んでる時点ですでに隠しちゃってる」
「注目されるんだろうか・・・」
という方はもう覚悟を決めましょう。
ですよ。
人間、他人のスキャンダルなんかけっこう忘れてるもんです。
たとえばベッキーの不倫騒動だってたぶん、忘れかけてたでしょ?そんなもんです。
他人のムスコのサイズなんかそのうち忘れられますよ。
隠す派の意見
「たとえあったとしてもタオルで前を押さえるのがマナーだと思うのだが、そういった人たちには他人が見たくないものを見せているという感覚がないようだ」と持論を展開。投稿主は、「お湯に浸かって一息ついてるとき、ちょうど目線の高さ辺りに歩いてる人のナニがツーっと通っていくのがすごい嫌」だという。
出典:https://news.biglobe.ne.jp/trend/1017/blnews_171017_8271512333.html
え(´⊙ω⊙`)?他人のナニがそんなに気になりますか?
まぁオシッコ出るところだしデザイン(?)もそんなにいいものではないですけど、そこまで不快ですかね?w
ほかの人はどう思ってるのか気になって調べたら体を隠さないと迷惑!っていう人は全体の2%w
出典:銭湯に関するアンケート
割合も少ないですし
なーんて人はいないっしょwww
というわけで銭湯では前を隠さずに堂々としていてOKです。