EdyとiD紛らわしいねん!聞き間違い多数!違いを比較【iDはゴミ】

2023年3月2日

書いた人:いやまん

ITの開発・サポート歴20年。ピアノ配信中はいだしょうこさんを絶賛。

 

電子マネー
ワイ「iD(アイディー)で」
店員「Edy(エディー)ですね♪(シャリーン♪)」

残高減ったやんけ! あ”あ”あ”あ”あ”!

聞き間違いが多いEdyとiD。

Edyってプリペイド方式だからあらかじめチャージしておかないといけないんですよね。

間違って残高減らされるとまたチャージしなきゃいけなくて不便!

残高不足だとエラーになるし。

発音をどうあがいても紛らわしい

吹き出し

発音を工夫しても「アイディーで」と「あ、エディーで」は紛らわしいんですよね。

わかりやすい発音がないからEdyとiDが紛らわしいって書き込みがたくさんあるんです。

すばやく決済するはずの電子マネーで店員に聞き返されたり聞き間違えられたりしたら元も子もありません。

いちいち「あ」「い」「でぃー」なんてハッキリ発音すんのもめんどくさいですしね!

Edyなら楽天Edyと言えば解決!

Good

そう。Edyを使う分には

「楽天Edyで」

と言えばいいだけなので問題ありません。なにしろ正式名称ですからね。

iDは

「ドコモiDで」

って言っても知らない店員がいるでしょうね。

iDをドコモが発表【諸悪の根源】

発表

Edyのほうが先に始まったのに、なにをとち狂ったかドコモがiDなんていう紛らわしい電子マネーを発表しやがったんですよ。

開始日

 

Edy・・・2001年11月1日開始(楽天Edy)

iD・・・2005年12月1日開始(NTTドコモ)

 

iDのほうが約4年もあとに開始されたんですね。

4年ですよ4年!

じゅうぶんEdyの知名度が上がってただろw

iDって名称を候補に挙げたやつ!誰だよwww

賛成したやつ、アホだろwww

Goサイン出した上司出てこーい!!!

楽天EdyとiDの違いを比較。実は楽天Edyも使いにくい

クレジットカード

楽天Edy iD
発行会社 楽天Edy株式会社 株式会社NTTドコモ
貯まるポイント 楽天ポイント dポイント

もしくは発行クレジットカードのポイント

ポイントレート 200円1ポイント クレジットカード会社による
還元率 0.5% 0.5%~1%
発行手数料 300円(税抜)

※楽天Edy単体で購入時

無料
支払い方式 プリペイド

オートチャージに対応している店舗もあり)

ポストペイ

(チャージ不要)

楽天Edyはプリペイド方式なのでチャージが面倒です。

残高不足になるとエラーになるのも不便。

 

「残高いくらだったかな~?」

「あの店はオートチャージ対応してたかな~?」

 

なーんていちいち気に掛けるのはめんどくさいですよね。

「じゃあiDのほうがいいの?」

いやいや!iDの上位互換、天下のQUICPayがありますよ。

iDを撲滅するしかない【QUICPay(クイックペイ)に乗り換えよ】

EdyがありながらiDという名称を思いついたバカさ加減!

世間様に迷惑をかけておきながら名称変更しないふてぶてしさ!

その根性が気に入らねえ。

迷惑千万

冗談じゃねーぞ!
タマ
タマ

もうこうなったらこの世からiDを消し去るしかありません。

というわけでQUICPay(クイックペイ)の出番ですよ。

クイックペイクイックペイ

出典:https://www.quicpay.jp/

ソニーが開発して2005年4月4日に開始されたサービスです。

iDとおなじポストペイ(後払い)方式なのでチャージの必要がありません。便利ですよね。

ほかのポストペイ型電子マネーとしてPiTaPa、Smartplus、Visa Touchが挙げられますが、メジャーなのはクイックペイです。

シロ
シロ
これからはVisa Touchも人気が出てきそうですね!

iDはゴミ!iDを使うやつは非国民!

iDしか使えない店なんてまずないでしょうから、ほかの決済方法に移行していただきたい。

どんどんクイックペイやVisa Touchなどの勢力を伸ばしていきましょう!

最終的にiDがこの世から消えれば最高です。

バーコード決済の7payも廃止されましたから、iDも同じ運命をたどるといいですね。