なぜゲームのチーターはいなくならない?理由と心理まとめ

2023年3月1日

書いた人:いやまん

IT開発・サポート歴20年。@niftyのクラウドサーバーやスマホアプリ開発。

 

チート

 

「チーターってどういう意味?」

「なぜくだらないことをするの?」

「何が楽しいの?」

「むなしくないのかな?」

 

cheat(詐欺・いかさま・ずる)+ er(~する人)でcheater(チーター)。

もちろんゲーム界の嫌われ者です。

彼らはなぜチーターになるのでしょうか?

心理を探ってみました。

シロ
シロ
ちなみに動物のチーターはcheetahと書くので別物です。

 

なぜ10代はチート行為をするのだろうか。やはり、ゲームで相手に勝ちたい、優位に立ちたいという思いが強いためだろう。

(中略)

リアルの人生は、必ずしも努力したら成績が上がるとか、部活でレギュラーの座が取れるというわけではない。しかし、ゲームでは容易に強くなることができる。

(中略)

本人はチートを悪いことと思っていなかったらしく、アカウント停止の可能性を指摘されて驚き、「反省している」と答えていた。中高生などにとっては、まさにチートが裏技程度の意味しか持っていないようだ。

出典:ゲームで勝ちたいから–安易にチート行為に手を染める10代の暴走 – (page 2)

金儲けのために業者がやること

カネ

共通して言えることは

「プレイヤーの虚栄心を満たす」

ということ。

きょえい‐しん【虚栄心】
〘名〙 うわべだけを飾ろうとする心。自分を実質以上によく見せようとする心。

出典:コトバンク

チートなんかして勝ったって何の意味もありゃーせんのですが世の中には一定のバカがいるというもの。

IQが低い=イメージ力がない

ということなので意味のある勝ち方なんてイメージできないのです。

好成績のアカウントを売る

Win

業者がチートツールを使って勝ちまくり高ランクにしたキャラクターのアカウントをプレイヤーに売ります。

「オレって強いんだぜ~♪」

と見栄を張ることができるのです。

むなしくならんか?
タマ
タマ
シロ
シロ
そんな高度な精神構造してないってw

ゲーム配信者なんかだと高ランクのアカウントでプレイすると注目を集めやすいですね。

チートツールを売る

ツール

カネになるから業者が積極的に売るんですよねw

チートツールの販売数が少なければ買う人も減るんですけど、身近なところで売られていると買いたくなっちゃうのでしょう。

数百円から数千円~というお手軽な価格設定をされていることが多くカンタンに手に入ってしまいます。

導入もプログラムをダブルクリックするだけといったカンタンなものばかりです。

能力が低いがプライドは高い【注目されたい見栄っ張り】

ガッツポーズ

「オレなんか頑張ってもどうせ上達しない・・・」

チーターは上達することを諦めています。

ある意味ゲームのいちばんおいしいところを捨てちゃって、むなしい行為に逃げちゃってるんです。

上達が楽しければチーターになんてならないですからね。

で、問題なのがプライドだけは一人前という点。

 

「努力しても勝てない」

「でも勝ちたい・・・!」

 

となればチーターになるしかないでしょう。

 

「むなしくないの?」

「罪悪感はないの?」

 

いいえ。ゲームが下手ということは頭がわるいということでもありますから、むなしさまで考えられる高度な知能はありません。

ラクして勝ちたい

リラックス

最近は便利な世の中になりました。

電化製品や交通機関、ITなどが発達しましたから日常的に楽をしてさまざまなメリットを得ることができます。

もはや楽をすることが身にしみついて当たり前になっちゃってるんですよね。

幼児のような依存的な欲求を満たしたいという一面もあります。

いちどラクをしてしまうと抜け出せない人は多いもの。下手な人や課金するお金がない人はなおさらですね。

背徳感を得たい

キツネ

人間、時にはルールから外れたくなることもありますよね。

とくにふだんマジメな職場や学校に通っている人は背徳感を得たくなる人も多いでしょう。

ゲームに限らず夜更かし、寝坊、仮病などが楽しいと思ってしまったことがある人もいるのでは。

「ダメ!」

って言われるとやりたくなる心理をカリギュラ効果と言います。

正常な人がちょっと道を外すぐらいならまったく問題はないのですが、中には異常な人も。チーターになりやすい性格です。

前頭前皮質に障害がある場合、衝動性の増大や自制能力の喪失といったさまざまな人格変化が起こることもわかっている。すべての殺人者に前頭前皮質の機能不全が見られるわけではないが、ひとつの傾向として存在していることは確かなのだろう。

出典:犯罪に走る人には、"悪の遺伝子"がある?

シロ
シロ
前頭前皮質とは「人間らしさ」をつかさどる脳の部分です。

家庭環境が厳しすぎたもしくは甘すぎた

さみしい人

あまりにも厳しくしつけをされると子どもの人格はゆがみます。

 

「思い通りに成長できない自分にイライラする!」

「親に反抗したい!」

 

するとかえって不真面目な行為をしたくなるんですよね。

逆に甘やかされすぎると

「自分は特別だから何をしても許される」

とカンチガイする人間に育ってしまいます。

日常生活がみじめ。いじめられている

いじめ

 

「学校や会社でいい成績が残せない」

「接客業でペコペコしなきゃいけないからストレスが溜まっている」

「親に虐待されてイライラしている」

 

みじめな人生で傷ついた心を癒したくてチーターになる人もいます。

シロ
シロ
手っ取り早いんですよね。

ただし根本的な自信にはつながらず、一時的な快感しか得られないので満足することができません。

また

「自分が不幸だからおまえも不幸になれ」

という心理があるケースも。

「人の不幸は蜜の味」

って言いますよね。

「ふざけんな!」

というチーターに対する怒りの言葉がご褒美になったりするわけです。

じつにくだらないですね。

さいきんの若者は悪びれる様子もない【世の中べんりすぎる】

ハッピー

「ラクになるものはどんどんつかってこ!」

さいきんはエアコンや交通機関などが充実してあたりまえになってきました。

自宅で気軽に映画やネトゲ、ときには買い物までできるようになってきましたね。

べんりな生活の延長線上でチーターに手を出す若者が増えてきています。

「カンタンだけどあまり達成感や充実感もない」

世の中べんりになりすぎちゃいました。

とくに生まれたときから便利なものに囲まれて育った若者は気軽にチーターになってしまう傾向にあります。

チーターが少ない環境ならプレイステーション

ゲーム機

どうしてもWindowsのゲームはひじょうにカンタンに中のファイルへアクセスができてしまいます。

ファイルへのアクセス権限を制限しすぎるとパソコンとして不便すぎですよね。

いっぽうプレイステーションは中のファイルへのアクセス自体がむずかしいです。

基本ソフトウェアであるOS(オペレーティングシステム)がセキュリティを高めに作られているからですね。

シロ
シロ
パソコンとちがってゲームのプレイヤーは内部のファイルに細かくアクセスする必要がありませんからね。

プレイステーションにも少数のチーターはいますがPC版にくらべると少ないです。

「チーターが嫌で嫌でしょうがない」

という方はプレイステーションでゲームを楽しみましょう。

期間限定!Amazonタイムセール