
現金払いがうざい!ダサい!頭悪い!迷惑なんですよねえ【時代遅れ】
「現金払いのせいでレジが混んでイライラ・・・」
「現金払いなんてもう古いんじゃ?」
いますよねえ。いまだに現代文明についてこれてないおサルさんたちが。
もう、じーさんばーさんあたりはボケちゃってんのかな?
そんなに文明を拒絶するならアマゾン奥地の民族として暮らせやwww
↓こういうやつね
いちおう日本は先進国だからサルはどっかいけや!
もし面と向かって
と言われたら怒るクセに、みずからサルみたいなことやってんだもん。
人類としてはずかしくないの?
「あっあと5円ある!!」がうざい
現金払いでいちばんうざいのがこれ!
店員も店員で
なーんて聞くからよけいにうざい!
小銭を渡すのがおそい!
店員「100円になりまーす」
客(1,000円スッ)
店員「900円のおかえしでーす」
手からこぼれようにしないといけないから小銭を取り出すのがおそい!
渡すときもソーッと渡さないといけないし。
客も客でレシート取り除いて、財布にしまって、ファスナー閉めて
モタモタモタモタするんじゃねえ!

そもそも小銭を増やすな
レジで一生懸命こまかいお金出すならさ、はじめからこまかいお金を増やさなきゃいいじゃんw
キャッシュレス決済なら財布の中はいつもスリム。
中身が少ないと運びやすいし財布が傷みにくくていいですよね。
いちいちATMに並ばなアカンやんけ
キャッシュレス決済なら行かなくて済むATMで現金をおろす時間がムダw
混んでるときは5分、10分かかるから大変。
しかも今どきATMに並ぶやつなんてバカばっかりだからモタモタしてるやつ多いでしょ。
ちゃんと自分で家計簿つけてる?
現金払いだと家計簿つけるかレシート残しとかないと履歴が残らないよね。
キャッシュレス決済なら自動的にどこでいくら使ったか記録されるのに。
現金にはセレウス菌が付着【サルモネラ菌レベル】
検出された汚染細菌の種類についてさらに調査を進めた結果、千円札2枚からは、厚生労働省から主な食中毒病因物質として指定されているセレウス菌(Bacillus cereus)が検出されました。
■セレウス菌とは
セレウス菌は、厚生労働省により、腸管出血性大腸菌やサルモネラ菌、黄色ブドウ球菌などに並ぶ「細菌性の食中毒病因物質」として指定されている。
厚生労働省ホームページ: http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/03-link.html
不特定多数の人が触る現金はやっぱり汚かったんですね。
現金払いは遅くてイライラするだけでなく肉体的なリスクもあるのです。

小銭ぶちまけー「あ”あ”あ”あ”あ”あ”」
年に何回か見る光景ですよねw
これがいちばんダセえwww
もちろんお金はだいじだから必死こいて拾うんですよね。
だいじなお金なんだからキャッシュレスにしてセキュリティ高めろよwww
電子マネーやクレジットカードなら盗まれても止められるでしょ?たいてい盗難補償もあるし。
人間なら頭使えよwww
現金を使う理由がバカすぎるwww
お金の管理がしやすい
いやいや・・・アプリでもクレカでも銀行でもなんでも利用明細のってるだろwww
え?知能レベル小学生?
登録や発行が面倒
いやめんどうなんじゃなくておまえの理解力がないだけw
セキュリティに不安がある
いや、逆、逆!
不正利用の補償あるからw
現金は盗まれたら犯人を捕まえてもらえなきゃ補償されないでしょ?
使いすぎてしまう
小学生かっ!!www
現金払いに慣れている
あたらしいものを受け入れられないAmazon奥地の民族www
お金を使っている感が薄れるから
想像力のないバカwww
災害時にキャッシュレスが非対応になるのを経験
サイフに現金も入れときゃいいじゃんwww
いやこれが一番バカだわwww
1人5秒の損失でも国全体で6億秒(19年)
国の人口が約1億2,000万人だとして、1人5秒ロストしたら国全体で6億秒の損失になります。
6億秒を年数に変換してみましょう。
電卓で600000000/60/60/24/365を計算するとわかりますがおよそ19年!
10日で190年、100日で1,900年もの損失になります。
えらいこっちゃですよ。