【辛い?】刑務所生活のまとめ。中には入りたい人も?【地獄?】
「刑務所の生活ってどうなってるの?」
「刑務所に入ってみたいけど、シャバとどっちがマシ?」
ブラック企業よりも刑務所のほうがマシ!なんて声もチラホラ聞こえてきますけど、実際のところはどうなんでしょうね?
ふだん覗くことができない刑務所の中について探ってみました。
刑務作業の生活スケジュール
6:40 起床
6:55 朝食
7:50 矯正処遇(作業,改善指導,教科指導)
11:30 運動
12:00 昼食・休憩
16:30 矯正処遇、(入浴)
17:00 夕食
18:00 余暇時間
21:00 就寝
メッチャ早寝早起きですね!
朝の光には、心を穏やかに保つ働きのある神経伝達物質「セロトニン」の活動を高める働きがあります。
(中略)
夜に明るいところにいることは、体内時計と地球時間のズレをますます大きくし、生活リズムを崩します。また、夜の光は「メラトニン」という細胞を守る働きのあるホルモンを出にくくしてしまいます。
出典:東京都生涯学習情報
うーん、きちんと生物学的な理由があったのですね。
労働時間は1日約8時間で通勤も残業もなし。
考えようによっちゃあブラック企業よりマシかもしれません。
衣食住が確保されるからシャバよりマシ?
出所しても社会になじめず十年以内に刑務所に戻っていく再犯率が二〇一五年は五割近くになりました。
出典:東京新聞
初犯率ではなく再犯率というところがポイントですね。
実際に刑務所を経験したうえで、シャバよりはマシと思う人もいるようです。
シャバでは衣食住すらままならないことも珍しくありませんからね。
なんとも、迷惑な男が現れたものだ。
大阪府警浪速署は6月29日、警察署前の掲示板を壊したとして、器物損壊の疑いで、住所不定の無職の男(70)を逮捕した。
逮捕容疑は、同28日午後7時25分頃、同府大阪市浪速区日本橋5丁目の浪速署前で、掲示板のガラスを拳ほどの大きさの石で割った疑い。
通行人が「割れている」と通報。署員がかけつけたところ、掲示板のそばにいたこの男が「自分がやった」と自供した。
男は逮捕の数時間前に、泥酔状態で同署を訪れ、「飯を食いたいから逮捕してくれ。金はない」と話していた。
出典:exciteニュース
高齢者の貧困問題で刑務所に入りたく、再犯を繰り返す老人も多いそうです。
年をとると就職させてもらえませんからね。
ヨボヨボのおじいちゃん・おばあちゃんにムチ打って仕事させるわけにもいきませんから、そんなに辛い思いをすることもなくまた入りたくなるのかもしれません。
仕事ももらえて、言われた通り作業しさえすれば衣食住が保証されるのはありがたい!と刑務所への入所を希望する高齢者はそこそこいます。
刑務所はどのぐらい快適?
場所によって差があります。極寒地の刑務所だと辛いですね。
冷房・暖房(エアコン)【場所による】
冷暖房はケースバイケースです。
というわけではなさそうです。
「寒くて死にそう」とずっと手紙に書いていたら、次の年から暖房が極寒期の2週間だけ入ったんです。
出典:「現在の刑務所は罰を与えるだけで更生する場になっていない」 ホリエモンが語る刑務所からの"社会復帰" 岡本茂樹 × 堀江貴文 【前編】
それでも2週間は短いですねえ。
長野県ってメチャメチャ寒いですよ。
長野県の1月の気温は3℃~マイナス3℃ですからね。2週間じゃとても足りません!
刑務所の冷暖房事情は地域によっては悲惨なようですね。
本
刑務所経験者です。
読書三昧は可能です。
平日は、夕方5時位になると部屋に帰れます。
その後は自由時間ですので、9時まで本が読めます。出典:Yahoo!知恵袋
さすがに本ぐらい読めないとやることがなさすぎて発狂してしまいそうですね。
読書は人間性をつかさどる脳、前頭葉を刺激すると言いますから、受刑者の更生にもつながるでしょう。
刑務所図書館(けいむしょとしょかん、英:prison library)は、刑務所、拘置所、少年院、教護院等の矯正施設に設置される図書館である[1]。 また、矯正施設被収容者に対し、資料の提供を通じ、情報、教養、文化、娯楽を供するとともに、矯正施設の教育的設置趣旨に照らし、その教育、社会復帰の援助に資する図書館であるとされている[2]。
運営形態として、
- 刑事施設が完全に独立して運営する
- ボランティアが運営する
- 公共図書館の協力のもと運営する
場合の三種が挙げられる[3]。
出典:Wikipedia
刑務所の読書事情はよさそうです。
本が読めるならヒマつぶしや気分転換になりますよね。
テレビ【刑務所にもある】
独居房
雑居房
出典:産経WEST
ちなみに独居房か雑居房かは受刑者が選ぶことはできず、勝手に振り分けられるそうです。
いまどきの刑務所の中にはテレビがあります。
部屋もキレイですやん!
↓もう下記のような刑務所ではなくなったんですね。
出典:YouTube
さいきんの刑務所は昔よりぜいたくなようです。
こりゃあ、再犯率が高くなるはずですね。
でもテレビは人間をダメにするんじゃ・・・
注意欠陥障害になる確率が10%高くなることがワシントン大学の調査により発覚しています
出典:ナレッジスペース
風呂【週2回たったの15分】
刑務所の風呂は夏期が週3回、それ以外が週2回と定められています。
入浴時間は15分です。
みじかっ!
世の中の多数派は30分、次に多いのが20分、その次が15分なので
15分は若干短めのようです。
という言葉があるように、フロぐらい毎日入らせてあげてもいいと思うんですけどねえ・・・。
テレビがあるぐらい快適なのに風呂が短いのはナゾ。
出典:みんなの声
やっぱりシャンプーやボディーソープなんてものはなく、すべて石鹸で洗うそうです。
食事【学校給食みたい】
これは網走刑務所で配給されている食事です。
めっちゃおいしそうじゃないですか!
世の中にはたまごかけご飯でがんばっている人もいるというのに・・・。
まあ
ってよく言いますからね。
更生のためには健康第一!ということで、上記ぐらいの食事ならアリかも知れません。
ちなみにお米は白米7:麦3の「麦飯」だそうです。
麦飯は健康食と言われています。
健康食品として食べられるのは、大麦は米と比べて食物繊維、タンパク質、ビタミンを多く含むためである。
出典:Wikipedia
おかし【年16回祝日に食べられる】
出典:日清食品グループ
刑務所では祝日になるとお菓子が支給され、「特食」と呼ばれているそうです。
お菓子のために1人あたり60円の予算が確保されているんだとか。
2019年時点で日本の祝日の数は年間16日。
「アメとムチ」ではありませんが、年16回ぐらいの頻度ならお菓子もよいかもしれませんね。
やっぱり楽しみがあったほうが前向きに生きる希望がわきます。
売店【しょぼい日用品だけ】
【買える品の例】
1級、2級の比較的いい子にしてる囚人は優遇あり。
- ボールペン
- 鉛筆
- 消しゴム
- ふでばこ
- ノート
- 便箋
- タオル
- シャツ
- パンツ
- 作業着
- 電気髭剃り
- 乾電池
- 石鹸
- 石鹸箱
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- 書籍
- 切手・はがき
- スリッパ(2級以上)
- お菓子(数か月に1回。2級以上)
う~ん、想像どおり地味ですね!
でも2級以上のおりこうさんならお菓子が買えるのが魅力的です。
ちなみに刑務所内で稼いだ給料でも自分の貯金でも買えるそうです。
慰問【めっちゃ有名な人が来る】
刑務所の娯楽のひとつ、慰問。どのような人たちが来てくれるのでしょうか?
【慰問を行っている有名人】
ATSUSHI(エグザイル)
出典:www.exile.jp
高倉健
出典:eiga.com
Paix2(ぺぺ)
八代亜紀
綾小路きみまろ
マギー司郎
ゴルゴ松本
かなり有名な人たちが慰問に来てくれるんですね~!
こりゃあ楽しみにする人が多いはずだ。
つらすぎて脱走してしまう人も【刑務官の指導】
平尾龍磨容疑者が脱走
残り刑期1年9か月だったのに・・・それでもいじめに耐えられずに脱走。
4月に愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から脱走し、約3週間にわたる逃亡中に車や現金を盗んだとして、逃走や窃盗などの罪に問われた受刑者の平尾龍磨被告(27)は13日、松山地裁(末弘陽一裁判長)で開かれた初公判で「間違いない」と起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、規律違反をし、刑務所内の安全対策の委員から外すと刑務官に言われ、自尊心が傷つき「刑務所の中に居場所がなくなったと感じるようになった」と指摘。人間関係から逃れたいと考え、げた箱に「すみませんでした」と謝罪する手紙を置いて逃走した、と経緯を説明した。
22日の逃走で盗みも働いていたとしたら、残り刑期に単純逃走罪、窃盗罪が加わり、12年以上の刑務所生活になる。
出典:日刊スポーツ
もう1日でも耐えるのがむずかしい状況だったんでしょうね。
しかも脱走したことによってとうぜん刑期が延びちゃってます。
自業自得ですね。しょうがない。
刑務官の厳しいいじめ指導【嫌われたらおわり】
作業指導を受ける場合には、右手をまっすぐに上げ、大きな声で、「はい、○○さんと作業交代お願いします」と言うのだが、手がまっすぐに挙がっていなかったり、声が小さかったりすると怒鳴られてやり直しをさせられる。担当官に嫌われるとなかなか許可を得られなくて、延々と右手をまっすぐに挙げて「はい、○○お願いします」と、声がかれるまで許可を求めないといけない。こんなことが毎日繰り返される。
出典:プレジデント・オンライン
けっこう細かいところまで見られるんですね。まるで小学生扱い。
比較的若い人なんかは働ける体と就職先があったりして、刑務所よりシャバのほうがいい!なんて思うんでしょうね。