
【PS4】シャドウ・オブ・ウォーの感想を辛口評価【0点】
ゲムオタブログ評価
【致命的】隊長以上の敵とエンカウントするたびに会話が入る
せっかく気合を入れて敵に挑もう!ってときに、いちいちいちいちスキップ不可の会話が挟まります。
これがスゲーイライラするんですよねえ。
↓問題のシーンはこちら
操作が中断されるのがほんとストレス。
もうこれだけで0点確定!

一部の説明が意味不明
言われたとおり戦闘中に敵を支配したんですけど、達成にならないんですよね(´⊙ω⊙‘)?
洋ゲーだから翻訳関係がちょっと怪しいです。
難易度は平均的
なんだかんだで最高難易度Brutalをクリアしました。
敵の攻撃力が高かったり、飛び道具が多かったりしてちょいちょい死にます。
でもデスペナルティがほとんどなかったりチェックポイントが多いので総合的な難易度はふつうです。
もし
と感じれば弱い敵を仲間にしながら徐々にボスを追い詰めていくことができます。


操作性はふつう
クリアまでプレイしてみましたが、とくに変な挙動はありませんでした。
Amazonのレビューを見ると
なーんて意見も見られますが
ヘタなだけです。

登れるところが多く、落下ダメージもないのでスイスイ進める!
おどろくぐらい、いろいろな壁を登ることができます。
逃げるときも、マップを進むときもスムーズに行くことが可能。
しかもシャドウオブウォーには落下ダメージがないので気兼ねなくジャンプできるのが快適ですね。
敵の強み・弱みがしっかりあって戦略が必要!
「ステルス攻撃で激昂(ブチギレ)」
「炎攻撃でひるむ」
などなど隊長ごとに強み・弱みがあるためしっかりと把握しておくとかなり戦闘が有利になります。
きちんと考えてしっかりと戦略を練るのが楽しくなりますね。
なかには
なーんていう敵もいるのでチキンプレイができないのがまた楽しいところです。
死にそうになるとたまに仲間が助けてくれる
このゲームは
っていうときにスローモーションになります。
で、たまーに仲間が間に入って助けてくれるんですよね。
運要素が絡んでくるので
っていう感じがしてけっこううれしいですw

強いスキルがあってやりがいがある
敵を凍結させたり、モンスターをあやつったり、かなり強力なスキルをゲットできるのでレベルアップする楽しみが増えます。
↓スキルのリストも多すぎず少なすぎず、ちょうどいいですね。
スキルポイントはけっこうたまるし、ハズレもないのでスキルアップで悩むことはあまりないでしょう。
セリフが聞き取りやすい
きちんとセンタースピーカーからセリフが聞こえるのでとても聞き取りやすいです。
さすが映画製作を得意とするワーナー・ブラザースが作ったゲームですね。
総合評価【0点】
なんだかんだで最高難易度を全クリするぐらいはハマりました。
しかーし!
小隊長以上とのエンカウント時のスキップできない会話がマジでうざい!
もうそれだけで-1億点なのでどんなにいいところがあろうと0点です0点!
わるいことは言わん。
やめとけ